(火)薬をわかりやすく使おう!

(7月10日以来の軽いスケジュール復活です。)(更新時間 19:45)
(08:30)朝ごはんのエンシュア(栄養剤)を胃ろう(PEG)から急いで入れる。ちょっとお腹がピーピーだ。(09:30)訪問看護パート1。今日は学生の子を連れて。一緒になって便を取ってもらってありがとう。(11:30)しばしのお昼寝(12:30)昼食をとる(が、ほとんど食べれず。若干お腹がぐるぐるするとのこと、まぁさほど大したことではないが、せっかくのヤススペシャルランチが無駄に)(13:00)訪問リハビリの淵脇さんが。1時間弱みっちりとリハビリ受けて、だるさを解消!これも前から言ってますが、ALS患者にとって、とっても重要なことやと思います。最初は「回復のためのリハビリテーションだ」と思い込んでた為、意味ないかなぁと思ってたけど。QOL2倍以上ですね。(16:00)訪問看護パート2。シャツなどを替えてもらって、スッキリ。汗をよくかくためジトジトするみたいです。まぁずっとふとんと一緒というのもしんどいものみたいです。(17:45)訪問歯医者。今日はクリーニングだけということで来てくれました。スケジュールホワイトボードになかったのでちょっとびっくりしました。すべてはホワイトボードに詰まっているので、きっちり書くように母親を指導しないと。(18:45)夕食。おかゆとチーズとミートボールの3種類。お腹はマシになってきたみたいで、きっちり食べてました。(19:30)夜ごはんのエンシュア(栄養剤)注入。

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/i/i-noboru/20070328/20070328212214.gif

x-large;font-weight:bold;color:#FF6600;">http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/i/i-noboru/20070509/20070509231107.gif今日は薬をわかりやすく:薬の量が多く、また毎回袋から取り出して調合していたため、手間もかかり、またミスをしやすい状況下にありました。これを今日は改善してみました。

↓1日の薬表を作成  これで誰でもこれをみるだけで調合可能。変更があっても整理しやすい・・・ような気が。

↓場所の一元化  すべての薬、道具をひとまとめにしました。必要な薬は別ボックスで取り出しやすく。薬ゾーンを作ることで、より脳ストレスを少なくできればいいですね。